人生はゲームなのか

人生はゲームなのか

 学問的にゲームを定義しようとすると難しい。一定のルールのもとに勝敗のつくものという定義が多いように思われる。ただ、おそらく人生はゲームだと言うと多くの人は怒るのではないかと思う。その理由は、人生がゲームだというには、あまりにも深い感情(痛み、苦しみ、悲しみ、怒り等)が経験的に伴うからだと思う。怪我したときに流れる血などを見て、これはゲームなのだとはなかなか思えないであろうし、親しい人が亡くなったときに生じる感情がゲームをしているときと同じ感情だ、とも思えないであろう。
 人間がいわゆるゲームをしているときには、これはあくまでゲームであるという認識がどこかにある。したがって、仮にそのゲームで負けて悔しい気持ちがあるとしてもその程度は(どのような種類のゲームか、あるいはそのゲームへの思い入れの程度によって多少の違いはあるにしても)比較的軽い。少なくとも負けても死ぬわけじゃないという気持ちがどこかにあるのではないかと思う(命を懸けるゲームが絶対にないとは言えないが)。
 しかし、そのゲームを見ている自分を見失ってしまうほど、そのゲームに没入したらどうなるだろうか。ゲームの中で自分がなっている人物と同化するほど一体化するようなゲームが現れたらどうなるのだろうか。そして、そのゲームのコントローラーがゲームの中の人物の「思い」や「意思」に基づいているとしたらどうだろうか。そのゲームの中の人物がゲームの中だけが全ての世界であると思い込んだらどうなるだろうか。そのとき「ゲームをしている自分」と「ゲームの中で自分が動かしている人物」とが別であることを見失ってしまうことにならないだろうか。あまりにも深い感情を伴うゲームに囚われてしまい、そのゲームの世界だけが現実であると思って、本来の自分を見失ってしまうことになりはしないであろうか。最近のゲームの進化を見ていてなんとなくそう思うのである(ちなみに最近の漫画などでは「転生」をテーマにしたものも割とよく見かける。しかし、仮に「転生」というものがあるとして、誰が「転生」を司っているのかまで深く切り込んだものはあまり見かけないように思う。要は何かわからない原理で「転生」が起きているというのが前提であるものが多いような気がする)。そして、そうすると、自分が現実と思っているこの現実世界もゲームだということがあり得るのかもしれないとも思うのである。もっとも、仮に、人生がゲームだということがいえたとして、その次に問題になるのは、「我々はなぜこのゲームをしているのか」ということではないかと思う。人生を生きることは、何かの罰なのか?あるいは、何かの修行なのか?などいろいろ意見がありそうである。この点は、誰かに聞くというよりも、我々自身の内面に問いかけるべき質問なのかもしれない。我々が純粋に何かをしたい(あるいは何かになりたい)という気持ちが生じるとき、「何かおもしろそうだ」「いい気持ちになれそうだ」という気持ちがあるのではないだろうか。勿論、「裕福になれるから」という場合もあると思う。でもそれは、「裕福になればおもしろそうだとか、いい気持ちになれそうだ」ということではないだろうか。結局、突き詰めるとやはり「おもしろそうだ」とか「いい気持ちになれそうだ」というのが目的のような気がする。
 そうすると、人生がゲームであると仮定した場合に、我々がこのゲームをしているのは、「●●しそうだ」というある種未知のものに対する期待感ということになりそうだが、どうであろうか。

 

無料法律相談申込(初回1時間30分まで無料)

完全予約制

03-6806-2626(相談受付時間:平日・土日祝9:30~18:00)

夜間相談・当日相談・土日祝日相談

※出張相談(有料)も承っております。お電話でお問合せください。

お電話、メールでの法律相談は受け付けておりません。
面談での法律相談をお申込みください。

無料法律相談申込(初回1時間30分まで無料)

完全予約制

03-6806-2626(相談受付時間:平日・土日祝9:30~18:00)

夜間相談・当日相談・土日祝日相談

※出張相談(有料)も承っております。お電話でお問合せください。

お電話、メールでの法律相談は受け付けておりません。面談での法律相談をお申込みください。
都内近県全域の相談を受け付けております。
路線図
草加駅から北千住駅まで10分程度
新越谷駅から北千住駅まで15分程度
松戸駅から北千住駅まで8分程度
柏駅から北千住駅まで16分程度
流山おおたかの森駅から北千住駅まで13分程度
錦糸町駅から北千住駅まで12分程度
上野駅から北千住駅まで9分程度
秋葉原駅から北千住駅まで10分程度